人気記事はこちら!!!
どうも、ライタ―のてけてけです。
さて、自粛期間中で映画も観たいという方も多いと思うので、今日を家族で見るにはぴったりの感動映画を4つほど紹介したいと思います。
素晴らしき哉、人生!
私は、大学の授業以外で白黒映画を観るのは初めてだったのですが、この映画を観たあとは号泣しました。
普段あまり映画を観ない方や若い人だと、特に前半部分は退屈に感じるかもしれませんが、最後の30分は退屈した分本当に感動します。
映画好きの方であっても、白黒映画は敬遠されがちですが、素晴らしき哉、人生!は本当にいい映画ですので、古き良き映画としておすすめです!
序盤からいきなり天使が出てきたりしますが、「自分って無意味な人生送っているな~」と少しでも思っている方には必見の映画です。
ああ、映画って本当にいいもの哉。
ライフ・イズ・ビューティフル
ライフ・イズ・ビューティフルはロベルト・ベニーニ監督のイタリア映画です。
最期まで父親として、またコメディアン、エンターテイナーとして息子に希望を持たせ続ける主人公のグイドを観ていると本当に涙無しには観られません。
どれくらい感動するかと言うと、この記事を書くためにこの映画の内容を思い出しているだけで泣きそうになります。
また、この息子のジョルジオ・カンタリーニ君(さすがにもう大人)は本当に可愛いです。
ヤダヤダヤダヤダヤダ~
バジュランギおじさんと、小さな迷子
来ました!みんな大好きインド(ボリウッド)映画!
この作品は今年レンタルした映画でトップクラスで面白かったです!
同じく、ボリウッド映画のきっと、うまくいくを観たことある方ならハマると思います!
あらすじ
パキスタンの小さな村に住む女の子シャヒーダー。幼い頃から声が出せない障害を持った彼女を心配したお母さんと一緒に、インドのイスラム寺院に願掛けに行くが、帰り道で一人インドに取り残されてしまう。そんなシャヒーダーが出会ったのは、ヒンドゥー教のハヌマーン神の熱烈な信者のパワンだった。バカがつくぐらいの正直者で、お人好しなパワンは、これも、ハヌマーンの思し召しと、母親とはぐれたシャヒーダーを預かることにしたが、ある日、彼女がパキスタンのイスラム教徒と分かって驚愕する。歴史、宗教、経済など様々な部分で激しく対立するインドとパキスタン。 それでもパスポートもビザもなしに、国境を越えてシャヒーダーを家に送り届けることを決意したパワンの旅が始まった。果たしてパワンは無事にシャヒーダーを母親の元へ送り届けることができるのか!?(Filmarksより引用)
インドとパキスタンの宗教の違いや国交問題を題材にしており、終盤は涙腺崩壊間違いなしです!
人間性って本当に育った環境(国や宗教など)によって大きく変わってしまいますよね。
大事なことは憎しみの歴史ではなく、単に愛なのだと気付かされる作品です。
リメンバー・ミー
最後はこの作品!
ディズニーピクサーのスタッフが贈るリメンバー・ミーです!
あらすじ
主人公ミゲルは、音楽が大好きなギターの天才少年。しかし、過去の悲しい出来事がきっかけで彼の一族には「音楽禁止」の厳しい掟があり、ミゲルはギターを弾くどころか、家で音楽を聞くこともできない。特報では、家族に見つからないよう憧れのミュージシャンデラクルスを真似てこっそりギターを弾くミゲルのシーンからスタートする。ある日、家族から禁じられた音楽への夢を募らせるミゲルが、デラクルスの霊廟に飾られたギターを手にしたことをキッカケに、夢のように美しく、まるでテーマパークのような死者の国へ迷い込んでしまう。生きている人間に驚いてしてしまうようなユーモラスなガイコツ達が暮らす国で1人混乱するミゲル。そんな彼が出会ったのはガイコツになったご先祖たち─。果たして彼は無事に元の世界に戻れるのか?すべての謎を解く鍵は、故デラクルスの美しい名曲バラード“リメンバー・ミー”に隠されていた…。イマジネーションの無限の可能性を 追求し、“おもちゃの世界”から“頭の中の世界”を描くことでアニメーションの特別な体験を贈ってきたピクサーが初めて描く、誰も見たことのない死者の世界とは?
(Filmarksより引用)
感動するだけでなく、どきどきわくわくもあり、本当に面白いです!
死者の国が本当にあんな感じだったらいいなと思いました!
原題のCocoは、作品を観れば分かるかと思います!
(また、珍しく邦題が分かりやすくていいです)
どれくらい良いか作品と例えると、この映画の舞台がメキシコなのですが、そのメキシコにある麻薬組織カルテルもこの映画を鑑賞したら、きっと称賛の嵐なのだろうな。と勝手に思いました(妄想)。
♪ リーメンバーミ~お別れだけど、リメンバミ~~~
歌もいいですよね!
いかがだったでしょうか?
今日は感動映画を紹介してみました~
ここで「実際、感動したって個人的な問題でしょ?」と思うかもしれないので、最後にフィルマークスによる評判を確認しましょう!
今私が観た映画の中で、フィルマークス内の平均の評価は☆3.67です(☆1~5の範囲)。
そして、今日紹介した映画の評価はと言うと....
・素晴らしき哉、人生! ☆4.3
・ライフ・イズ・ビューティフル ☆4.2
・バジュランギおじさんと小さな迷子 ☆4.3
・リメンバー・ミー ☆4.1他にも、この映画はマジで泣いた!という映画があったら教えてください!
ではでは。
このブログでは、くだらない雑学から話題のニュースまで網羅していきたいと考えています。
もし興味を持ってもらえましたら、コメント、ブログのシェア、Twitterのフォローやブログリーダーの登録をお願いします。
最近では、インスタグラムも始めたのでよろしくお願いします!
Twitterは↓↓↓
インスタグラムはこちら
Facebookはこちら
ブログリーダーの登録もぜひお願いします↓↓↓