どうも!お久しぶりです!てけてけです!
約1年ぶりの記事になります。
今後も不定期で更新していきます。
また映画中心の記事になるかと思いますが、お含みおきをお願いいたします。(笑)
本日は今年(2021年4月~9月)で私が観た映画を紹介したいと思います。

初っ端からホラー映画です。
実在したノルウェーのバンド「メイヘム」が「真のブラック・メタル」を追求すべく、活動に
熱中しており、ライブ中に自身の体を切り刻んだり、豚の頭を投げるなどの行為を繰り返していた。
その過激さもあって、人気になるが、次第に「誰が一番邪悪か」をメンバー内で競い始める。
そして、歯止めが利かなくなり・・・というストーリーです。
正直、グロいシーンもあるので、苦手な方は要注意です。
青春映画といえば、青春映画ですが、これが実話ということが
恐ろしい。

去年、延期され待望の名探偵コナンの新作ですね!!
コナンの映画は年々スケールがあがっております。(笑)
舞台は超電導リニアで、少し大人向けのイメージです。
(犯人は分かりやすかったですが。)
最近のコナンは、毎年シリーズ最高興行収入を更新していましたが、
今年はコロナがあったので、更新はならなかったようですね。
(まぁ仕方がないことですが。)
コナンは来年も楽しみです!!

こちらはガイリッチーの名作!
スタイリッシュなアクション、クライム映画ですが、正直あまりCMなどで宣伝されてなかったのではないでしょうか。
少し会話シーンが多く、展開が早かったりもしますが、最後はどんでん返しのような展開でとても面白いです!
どんでん返しなどが好きな人にはおすすめの作品です!

久しぶりに邦画も観ました。
菅田将暉主演のキャラクター。
邦画にしてはR-15あるだけあって、グロかったですね。
(ロード・オブ・カオスのほうがグロいですが)
子供が〇されてしまう描写は少し痛々しい描写でしたが、
邦画にしてはスリルがあり面白かったです。
久しぶりに良作の邦画に出会えた気がします。

こちらは2021年にアカデミー脚本賞を受賞した作品で、
終盤はたしかに「おお!なるほど!」と納得してしまう作品になっております。
ただ、復讐劇にしてはもっとやり返してよいのでは?
と思うところもあります。
しかし、それでもお手本のような起承転結を描いた作品になっています。
ただ、映画が好きな人でないと、少し面白みがない映画かもしれません。

細田守監督の新作ですね!!
面白かったと言えば、面白かったですが、
やはり細田守作品は、「時をかける少女」や「サマーウォーズ」が名作だっただけに、ハードルがあがってしまい、思ったよりはいまいちだった、というのが正直なところです。(特に最後。(笑))
映画館の大きなスクリーン、良い音響の環境で視聴すると感動が大きいですが、おそらくテレビで見てしまうと、この作品の魅力が落ちてしまうかもしれません。
美女と野獣をリスペクトしている作品でもあるので、先にそちらを見ておくと面白さが増すかもしれません!

キンキーブーツはブロードウェイのミュージカルにもなっていますね!
キンキーブーツのキンキー(kinky)には「風変わりな、異常な、変態の」という意味があり、直訳すると「風変わりな(変態)ブーツ」ということになります。
余談ですが、近畿大学は
「KINKI UNIVERSITY」
でしたが、やはり発音上変態大学になりかねないので、
「KINDAI UNIVERSITY」
になりました。(これはやむを得ないですね。)
映画の内容は実際のミュージカルの舞台映像を流す感じになっており、やはり海外のミュージカルはレベルが高く、作品に没頭してしまう作品になっております。
またニューヨークにいったら今度こそブロードウェイに行きたいと思いましたね。
キャッツでもいいかな~

原題はSpace Jam: A New Legacy。
マイケルジョーダンが出演したSpace Jamの続編です。
正直なところ、ワーナーネタ、NBAネタが分からないとほとんど面白みが少ないと思われます。。。
(何が面白いのかが分かりづらい)
やはり、本国アメリカでは大ヒットしたようですが、日本ではあまり受けてませんでしたね。
ルーニーデューンズも正直あまり詳しくはなかったので正直微妙でした。
(盛大な身内(アメリカ)ネタですね)
実際のバスケの試合も、VRの世界が舞台ですが、これはバスケなのか?と思うほどで、
もう振り切ってバスケではないと思えば、まだ楽しめる作品だと思います。

こちらも今はやりのVR(仮想現実)が舞台の作品で、
ゲームのモブキャラが主人公になってしまうという映画です。
正直あまり期待はしていなかったですが、
想像以上に色々なコメディ要素や恋愛要素が満載で面白かったです。
最後のほうに謎のメッセージ性もあって、感動しました。
またアマプラ等で見られるようになったら再鑑賞したいと思います!

ドントブリーズの続編ですね。
1は完全にホラーでしたが、2は完全にアクションになっていますww
1のほうがドントブリーズ(息をしたらやられる)感がありましたが、
2はその要素はなく、ホラーではなくなっております。
まぁ2は2で楽しめると思いますが、個人的には1のほうがおすすめです。
てか、じじぃ、お前、目見えてるだろwwwってつっこみたくなりますね!(笑)

ワイルドスピード待望の第9作ですね!
ワイスピシリーズはスカイミッションあたりから
ぶっとびはじめましたが、本作ではついに宇宙まで進出しました!
車って空飛べたっけ?と思ってしまいますが、
個人的にはポールウォーカー(ブライアン)がいないのがさみしいですね。
次回は記念すべき10作品目ですね。
巷ではアヴェンジャーズ的な展開になると予想されていますが、果たして!?
次作も必見です。
いかがでしたか?
特によかったのは、キンキーブーツとフリーガイですかね。
下半期はデューンやヴェノム、ディア・エヴァ・ハンセン、スパイダーマン ノーウェイホームなどが楽しみですね。
もうすぐレンタルされる作品もあるはずなので、気になる作品は
ぜひチェックしてください。
ではでは。
このサイトでは、くだらない雑学から話題のニュースまで網羅していきたいと考えています。
もし興味を持ってもらえましたら、コメント、ブログのシェア、Twitterのフォローやブログリーダーの登録をお願いします。
最近では、インスタグラムも始めたのでよろしくお願いします!
Twitterは↓↓↓
インスタグラムはこちら
Facebookはこちら
ブログリーダーの登録もぜひお願いします↓↓↓