人気記事はこちら!
「面白い映画」と言われたら、どういう映画を想像しますか?
ホラーやサイコスリラーと言う人もいれば、恋愛やラブロマンス系の映画が面白いっていう人もいると思います。
それは、その人の価値観なので否定はしませんが、私は面白い映画と言われたら、「何度でも観たくなる映画」と答えます。ジャンルはどうであれ、また観たいと思える映画ならば、それは「面白い映画」であると言えると思っています。
というわけで今日は、何度でも観たくなる映画を紹介したいと思います。
また、3作は同じ監督ですがご容赦ください。
インターステラー
予告↓
『インターステラ―』はクリストファー・ノーラン監督のSF映画です。
ストーリーは、地球の寿命が尽きかけており、主人公で元宇宙飛行士のジョセフ・クーパー(マシュー・マコノヒー)が人類でも移住可能な新たな惑星を探しに旅立つという話です。
この映画の脚本はジョナサン・ノーランで彼はクリストファー・ノーランの弟です(クリストファー・ノーラン自身も脚本に協力しているそうです)。
兄弟で映画の脚本と監督はなかなか面白いですね。
この映画は、本物の理論物理学者であるキップ・ソーン氏(のちのノーベル物理学受賞者)も協力しており、アインシュタインの特殊相対性理論の考えも描かれています。
■イケイケ雑学ポイント■
interstellar・・・ (形)《天文》星間の[で起こる・存在する] (英辞郎より)
この映画の面白い部分は、やはり相対性理論(特にウラシマ効果)がぼんやりとですが、分かったように感じれる部分だと思います。
また、5次元の世界の描写などもあり、初めて鑑賞するときは、「どゆこと?」と感じるかもしれませんが、普段5次元の世界にいるわけではないので、分からなくても大丈夫です。(笑)
相対性理論の時間は平等でないというのはやはり聞いただけでは理解しがたいですよね。相対性理論は何となくざっくりと理解している程度で記事で紹介できるレベルではないですが、常識的に考えたら考えつかない理論なので本当に面白いです。(もちろんこの映画も面白いです)
また、今日紹介する映画の中では一番感動要素も強いと思います!(ラストシーンは少し涙しました)。
内容も濃く、上映時間も長いので、また時間があるときじっくり観返したいと思います。
インセプション
『インセプション』もクリストファー・ノーラン監督の映画です。
以前も少し紹介していますが、ストーリーは、ライバル会社の社長の息子に夢(潜在意識)のなかである考えを植え付けるという物語です。
この映画は、私が夢について色々考察する切っ掛けとなった映画でもあります。
夢ならではの設定や演出、いきなり全く別の世界に変わるシーンなどは「おお~」となります。
今日紹介する映画のなかでは比較的に分かりやすい作品ではあると思います。
メメント
『メメント』もクリストファー・ノーラン監督の映画で、ジャンル的にはサスペンス、ミステリーです。
主人公のレナードは前向健忘症という10分しか記憶を持つことができない人物が、妻の復讐のために犯人を捜すという物語です。
この映画はなんと言っても、逆再生!映画として知られ、主人公と同じ体験をできる映画となっています。
ちなみに逆再生といっても、最後の10分、その前の10分という感じで流れていきます。
また逆再生と言いつつも、普通に時間通りに流れる白黒のパートも逆再生パートと交互に存在するので、さらに難解さが際立っております。(笑)
この映画の考察は本当に楽しい。
『マルホランド・ドライブ』はデヴィッド・リンチ監督の映画で、超難解の映画として有名です。
何を言ってもネタバレになってしまう恐れがありますが、初めて観たときは頭の中が「?」で埋め尽くされると思います。
鑑賞後にネットなどで考察などを参考にすると良いと思います。
そしてこの作品の制作された背景を知るといいと思います。
ラ・ラ・ランドに似ているとか似ていないとかも言われたりしています。。。
マツコの知らない世界で有名なリンダ・スコットの「I've Told Every Little Star」も劇中で出てきたりします。
正直、この作品は個人的には面白いと思っていますが、かなり賛否両論がある作品でもあると思います。
いかがでしたか?
映画は1回観れば十分、という方もよくいますが、この作品たちは、1回じゃ完全に把握するのは不可能レベルなので、どうするんでしょうね?(笑)
マルホランド・ドライブなんて、何回観ても分からないものは分からないし、考えても答えがあるのかどうかも分かりません。
メメントとマルホランド・ドライブに関しては、鑑賞後に「世の中にはこんな映画もあるんだな」と思いました。今思えば、映画に対する認識、考え、価値観が変わった気がします。
私が映画好きになった作品でもあります。
最後に個人的な評価を述べたいと思います(異論は認めます)。
・観やすさ(理解し易さ)
インセプション≧インターステラー>>>メメント≧マルホランド・ドライブ
・感動要素
インターステラー>>>インセプション≧メメント=マルホランド・ドライブ
・考察の楽しさ
メメント≧マルホランド・ドライブ>インセプション=インターステラー
・有名度
インセプション≒インターステラー>>>メメント>>>マルホランド・ドライブ
・一番観た映画
メメント≧マルホランド・ドライブ>インセプション>インターステラー
まぁ参考程度に。(笑)
ではでは。
この映画の考察は本当に楽しい。
マルホランド・ドライブ
予告↓↓↓
『マルホランド・ドライブ』はデヴィッド・リンチ監督の映画で、超難解の映画として有名です。
何を言ってもネタバレになってしまう恐れがありますが、初めて観たときは頭の中が「?」で埋め尽くされると思います。
鑑賞後にネットなどで考察などを参考にすると良いと思います。
そしてこの作品の制作された背景を知るといいと思います。
ラ・ラ・ランドに似ているとか似ていないとかも言われたりしています。。。
マツコの知らない世界で有名なリンダ・スコットの「I've Told Every Little Star」も劇中で出てきたりします。
正直、この作品は個人的には面白いと思っていますが、かなり賛否両論がある作品でもあると思います。
まとめ
いかがでしたか?映画は1回観れば十分、という方もよくいますが、この作品たちは、1回じゃ完全に把握するのは不可能レベルなので、どうするんでしょうね?(笑)
マルホランド・ドライブなんて、何回観ても分からないものは分からないし、考えても答えがあるのかどうかも分かりません。
メメントとマルホランド・ドライブに関しては、鑑賞後に「世の中にはこんな映画もあるんだな」と思いました。今思えば、映画に対する認識、考え、価値観が変わった気がします。
私が映画好きになった作品でもあります。
最後に個人的な評価を述べたいと思います(異論は認めます)。
・観やすさ(理解し易さ)
インセプション≧インターステラー>>>メメント≧マルホランド・ドライブ
・感動要素
インターステラー>>>インセプション≧メメント=マルホランド・ドライブ
・考察の楽しさ
メメント≧マルホランド・ドライブ>インセプション=インターステラー
・有名度
インセプション≒インターステラー>>>メメント>>>マルホランド・ドライブ
・一番観た映画
メメント≧マルホランド・ドライブ>インセプション>インターステラー
まぁ参考程度に。(笑)
ではでは。