人気記事はこちら!!!
どうもゆまじんです!
先日他サイトのまとめ記事で、「態度の悪い客には落ちた物を出す」というレスを見かけました。
その真偽は分からないため、態度の方に焦点を当てて見ていきたいと思います!
もちろんマナーとは、あくまでも守るもので、押し付けるものではないと理解しています。
しかし互いが気持ちよく利用できるようにも、余計なお世話かもしれませんが、この機会に自分の態度を見直してみるのはどうでしょうか??
•お金を投げる人
私も以前レジをやっていたことがありますが、お金を投げるように渡してくる人は意外と多かったように思います。
もちろん、一部を除いて本人は投げているという自覚はないのですが、受け取る側からすると荒っぽく感じるものです……。
飲み会の会費を集める時など、手渡しじゃなくテーブルにポイッとされる感じと言えば分かりやすいでしょうか…?
兎にも角にも、大金持ちでもない限り、お金を乱暴に扱うのは見ていて気持ちの良いものではありません。
・とにかく散らかす人
飲食店編ですね!
特に深夜の飲食店は酷いです。
何年も前の話ですが、いい歳して食事後に椅子に寝ながら談笑していたグループを今でも覚えています笑
上記のは極端な例ですが、それでも箸やメニューなどを落としたまま帰るなどは日常茶飯事でした。
店員もそれが仕事なので当然片付けますが、1日に何百回もやる作業なので、少しは思いやってあげて欲しいなというのが私の願いです笑
余談ですが、私の同級生にとても綺麗に片付ける者がいまして、一緒に食事をした際に感銘を受けて以来私も真似しています。
・決まってないのに呼ぶ人
インスタグラムはこちら
Facebookはこちら
ブログリーダーの登録もぜひお願いします↓↓↓
飲食店、特に居酒屋でよくみる光景だと思います。
「決まったら呼ぶ」というのが暗黙のルールであるのに、何故か呼んでから悩む。
「どれにしようかな〜?お前何にする?」
「え〜どうしようかな〜」と、お連れ様も悩む。
オススメを聞くわけでもなくひたすら悩む。
これは本当にやめていただきたいです笑
やっぱりこっちにして!ならまだ分かりますが、何も決まってないのに呼ぶのは何なのでしょうか??
この人は旅行先も決まってないのに電車に乗るタイプの人なのか?と思わず思ってしまいます笑
それでも頑張ってくれる居酒屋の店員さんに私はリスペクトを送ります。
まとめ
いかがでしたか?
居酒屋もコンビニも飲食店も、店員はほとんど学生のアルバイトですよね。
SNSで炎上しているのを見ると、正直何されるかわかったもんじゃないので、自分は出来るだけ敬意を込めて利用しています。笑
最後にこれだけは覚えていて欲しいのですが、
店員は意外とすぐにお客様のこと覚えます
毎日利用していたらもちろん、週に2回ぐらいでも覚えられていると思いますよ!
以上、元店員の裏話でした!
このブログでは、くだらない雑学から話題のニュースまで網羅していきたいと考えています。
もし興味を持ってもらえましたら、コメント、ブログのシェア、Twitterのフォローやブログリーダーの登録をお願いします。
最近では、インスタグラムも始めたのでよろしくお願いします!
Twitterは↓↓↓
インスタグラムはこちら
Facebookはこちら
ブログリーダーの登録もぜひお願いします↓↓↓
あなたにオススメの記事!
やらかしてるかもしれん
気を付けよう・・・
てけてけ
がしました