人気記事はこちら!
今日は読み間違えやすい漢字をご紹介します!
読み方と意味も載せておきます!
あなたは正しく読めていますか?
訃報
読み:「フホウ」
意味:死亡の知らせ
一段落
読み:「イチダンラク」
意味:物事のひとくぎり。
話し言葉では「ひとだんらく」と使われることが多いですよね!
一目は「ひとめ」「イチモク」両方の読み方をするため、「一」という字は音訓どちらで読むのかが難しいですよね。
汎用
読み:「ハンヨウ」
意味:様々な方面に用いること。
凡庸(ボンヨウ)と混同されている方が多い気がします!
逝去
読み:「セイキョ」
意味:亡くなること
折の音読みは「セツ」ですので、間違えやすいです。
■「逝」と「折」■
夭折は「ヨウセツ」
夭逝は「ヨウセイ」と読みます。
読めない漢字は部首を外して読んでみろと教えられましたが、「逝」には通じないようです!笑
なお「夭折」「夭逝」はどちらも同じ意味で、「若くして亡くなること」です。
疾病
読み:「シッペイ」
意味:病気のこと
「病」という字は「ビョウ」と読まれる事が多いため間違えやすいです。
■病の読み方■
「病」の他の読み方は
詩八病(シハチヘイ)
病葉(わくらば) ※難読漢字
荒らげる
読み:「あららげる」
意味:声や態度を荒くすること
「あらげる」と読む人が圧倒的に多いですね。
「荒い」を「あら・い」と読むことを考えれば「荒らげる」は「あら・らげる」になりますね!
■イケイケ雑学ポイント■
このように、日本でよく読まれる音(慣用音)使った読み方を「慣用読み」と言います。正しい読み方と慣用読みがある場合はどちらを使っても伝わります。
間髪
読み:「カンハツ」
これは「間髪をいれず」として使われる言葉で、間髪という熟語はありません。
■イケイケ雑学ポイント■
なぜ熟語がないかというと、この慣用句は「間、髪をいれず」と区切るのが正しく、そう考えると、この慣用句から区切れている「間髪」の二文字を取り出して熟語にするのは無理があるからです。
更迭
読み:「コウテツ」
意味:ある役職の人を他の人と代えること。
高い役職の人に使う事が多いです。
「送」と字が似ているため、「こうそう」などと誤読されますね。
「迭」という字を使った他の熟語がほとんどないため仕方ないと思います。
■イケイケ雑学ポイント■
「迭」を使った熟語は他に「両統迭立」「迷迭香(まんねんろう)」など。
重複
読み:「チョウフク」
意味:重なり合う事
「じゅうふく」と読む方が半分ぐらいでしょうか?
これも慣用読みの一つですので「じゅうふく」でも伝わります!
しかし「重」は「チョウ」と読んだ方が綺麗ですよね。
■その他の慣用読み■
左が本来の読み方
早急 サッキュウ/そうきゅう
世論 セロン/よろん
憧憬 ショウケイ/どうけい
貼付 チョウフ/てんぷ
出生 シュッショウ/しゅっせい
代替
読み:「ダイタイ」
意味:代わりのもの
「代替え」は「だいがえ」と読みます。
しかし、「代替」を送り仮名もないのに「だいがえ」と読むのは少し無理があるように思うのですが、皆さんどうでしょう??
ちなみに同じ漢字を使った「代替ふ」は「しろがう」と読みます。歴史的仮名遣いから察するに、使われていたのはかなり昔ではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
慣用読みが入ってくるとややこしいのですが、正しく読めていましたか??
間違いも定着すれば慣用読みとして多くの人に伝わるようになります。
例えば、「捏造」を「デツゾウ」と読む人はほとんどいませんよね?しかし、「ねつぞう」は慣用読みで、本来の読み方は「デツゾウ」です。
言葉を使うのも作ったのも人間という生き物ですので、それによって変化する言葉も生き物なのです。
そこで慣用読みを「変化する言葉の素晴らしさ」と捉えるか、「正しく読めない者の言い訳」と捉えるかはあなた次第です!!
ちなみに私は両方の読み方を覚えることにしています笑
このブログでは、くだらない雑学から話題のニュースまで網羅していきたいと考えています。
もし興味を持ってもらえましたら、コメント、ブログのシェア、Twitterのフォローやブログリーダーの登録をお願いします。
最近では、インスタグラムも始めたのでよろしくお願いします!
Twitterは↓↓↓
インスタグラムはこちら
Facebookはこちら
ブログリーダーの登録もぜひお願いします↓↓↓
関連記事はこちら!
人気記事はこちら!
あなたにオススメの記事!