BusinessInsiderJapan@BIJapan宇宙は科学者の予想よりもはるかに速く膨張しており、その理由は誰にもわからない。 https://t.co/5Bnanr4ckN https://t.co/QgSnP6ubhQ |Business Insider
2019/11/05 10:30:32
宇宙は膨張し続けています。
しかし、最新の科学技術を使っても、科学者の予測を上回るスピードで宇宙は膨張しているようです。
しかも、原因は不明で専門の科学者たちはこれを「宇宙論の危機」と言っています。
ですが、逆に言えば彼らにとって、この発見は「新しい物理学」につながることを示唆しています。
現在も銀河間の距離は拡大しており、様々な謎や問題が残る宇宙ですが、やはり解明には遠いようです。
一般に、宇宙は永遠に膨張し続けると思われがちですが、アインシュタインはある仮説を唱えました。
それが「サイクリック宇宙論」です。
それは、我々の宇宙は限界まで膨張したあと、逆に収縮し始め、再びビックバンが起きるという仮説です。
これは多元宇宙論(マルチバース)並みの面白い考えですね!
(多元宇宙論についてはまたまとめます)
正直、私たちが生きている間に宇宙が完全に解明されることはないでしょう。
ゆえに、どの仮説が正しいかは分からないと思います。
しかし、こういう仮説は夢があって面白いですし、「そういう考えもあるのか」と感心させられます。
時々思うことですが、謎は解明されないほうが、いいときもあるのかもしれません。
考えること自体が大事なのかもしれません。
このブログでは、くだらない雑学から話題のニュースまで網羅していきたいと考えています。 もし興味を持ってもらえましたら、コメント、ブログのシェア、Twitterのフォローやブログリーダーの登録をお願いします😊