どうも!ライターのあいまるです!
皆さんアイアントというポケモンをご存知ですか?
見た目が完全にアリの全然強くなさそうなポケモンです。
あまりパーティー採用されているのも見ない気がしますが、今回ダイマックスという要素が追加されたことによって、アイアントを活かせるんじゃないかと思っています。
ということで今回はアイアントはダイマックスさせること前提で強いところをかいていこうとおもいます!!
アイアントってどんなポケモン?
↑こいつがアイアントです。
- タイプ:むし・はがね
- 特性:はりきり
自分の攻撃の威力が1.5倍になるが、命中率が0.8倍になる
- 種族値
HP(H):58
攻撃(A):109
防御(B):112
特攻(C):48
特防(D):48
素早さ(S):109
合計:484
※以下、種族値は()内のアルファベットで表記させていただきます。
となっています。
種族値自体はそこまで高くはありませんが、注目するのは特性です。Aが1.5倍になるというのは馬鹿にできません。
特性がはりきりのポケモンの中ではおそらく一番AとSが高いです。
はりきりはダイマックスでデメリットを消せる
このはりきりという特性は、Aが1.5倍になるとはいえ、命中が0.8倍になるのでいつでも技を外してしまうリスクが付き纏います。
一発外してしまうとBがそこそこ高いとはいえ、Hが58なので大抵一撃でやられます。
これじゃなかなか使用するのは安定しないし厳しいですよね?
そこでダイマックスです!
なんと今作から登場したダイマックス技は全て必中となっており、命中無視で火力の高い技を出すことができます。
そしてダイマックスをしてもはりきりの特性は消えません。つまり必中の高火力技を1.5倍で出せるということです!
これは強いですよね!
もし「効果抜群タイプ一致いのちのたま」なんてのが決まったらほぼ倒せます。
それでなくても、「タイプ一致いのちのたま」だけでも十分な火力が期待できます!
あと、ダイマックスレベルがMAXまでいっていればHPが2倍になるので、炎技くらうとか特殊技くらうとかしなければ、耐えることもあります笑
どういう育成するべき?
もちろん個体値はC抜き5V前提です。
性格はいじっぱりかようきですね。
筆者は先制取れなきゃどうしようもないと思っているのでようきにしています。
アイアントはもはや耐久に振ってもしょうがないところがあるのでAとSに努力値を振ればいいと思います。
さっきは耐えることがあるとは言いましたが、基本的に一撃で倒れると思っていた方がいいです。
なのでこのポケモンは先制しつつ一撃で相手を仕留めて何もさせないという動きが理想です。
一撃で仕留められなかったり、先制されたら割と詰みます笑
一応素早さの種族値は27位で、大概のポケモンよりは速いです。
ですが、今環境トップ人気のドラパルトなどはSが尋常じゃないくらい高くまず抜けません。
相手が自分より速いかどうかは見せ合いの時点で把握しておいたほうがいいです。
こだわりスカーフ持ちがいると上から抜かれたりもするので、スカーフ持たせてそうなポケモンがいるなら警戒して使わないと行けないですね。
最後に技構成ですが、アイアンヘッド、シザークロス
技構成
はタイプ一致で確定だと思います。
筆者はダイマックス時火力底上げのためばかぢからを採用し、もし落とせないと判断した時は相手のスピードを落とせるストーンエッジで後続に繋げるという技構成にしています。
ここは人によっては差が出るかもしれませんが
基本的に火力でゴリ押さなきゃ行けないのでなるべく火力の高い技を選ぶといいと思います。
最後に
いかがだったでしょうか?
なかなか面白いポケモンだと思いませんか!?
活躍できる場面は意外と限られるかもしれませんが輝く時はとことん輝きます。火力でゴリ押すっていうのがいいですよね笑
ではまた
このブログでは、くだらない雑学から話題のニュースまで網羅していきたいと考えています。
もし興味を持ってもらえましたら、ブログのシェア、Twitterのフォローやコメント、ブログリーダーの登録をお願いします😊